こんにちは。
今日の美容術ラボでは、
男の身だしなみのコラムを
お届けをしていきたいと思います。
初対面の第一印象は、
顔や髪型で決まるといわれています。
相手に不快な印象を与えないように、
清潔感のある身だしなみを心がけようとしても
具体的に何をすればいいのか?
どこから手をつければいいか
分からなくなるかと思います。
そこで今回は、
清潔感のポイントを4つまとめてみました。
清潔感でおすすめなのが
男性も使えるビューティークレンジングバーム (サイト管理人
も本当に愛用をしています☆)を
まだチェックされていない方は、こちらも
合わせてチェックされてくださいね。
目次
<テカリを抑えてサラサラ肌に>
顔のテカリを抑えるには、
肌に必要な皮脂を守りながら、
肌の水分を補給することがポイントです。
肌がテカってしまうのは、
水分が不足して皮脂が過剰に出ている証拠です。
化粧水と乳液などを使って肌を保湿しましょう。
過剰に出てしまった皮脂は、
あぶらとり紙でこまめに取り除くのが効果的です。
ただし、顔を拭くように
ゴシゴシ使ってしまうのはNGです。
上からやさしく押さえ、あぶらとり紙に皮脂を
吸収させるイメージで使うといいでしょう。
<ヒゲの剃り残しやカミソリ負けを防ごう>
肌がカミソリ負けしてしまうのは、
誤ったシェービングが原因かもしれません。
毎日のシェービング方法を見直してみましょう。
のど・耳まわりも、
剃り残しがないか鏡でチェックしましょう。
無精ヒゲは清潔感がないと思われがちですが、
整ったヒゲであれば、
清潔感のある/ないに関係はないので問題ありません。
そのヒゲをいいと思うかどうかは、
相手の女性の好みの問題になります。
<いつでもきれいな眉を維持しよう>
きれいに整った眉は、
身だしなみに気を使っていると好印象を与えます。
男性で意外と多いのが、
眉毛に気を使っていない人たちですが、
実は眉毛は、清潔感を出すのに
すごく簡単なポイントです。
まわりの産毛や伸びた眉毛数本を切るだけで
見た目の印象が変化するからです。
ボサボサな眉にならないよう、
定期的にチェックしましょう。
<寝ぐせを整えて清潔感のある髪型に>
身だしなみの中でも髪型はとくに重要です。
寝ぐせやフケがついていないか、
きちんとチェックしてから出かけましょう。
寝ぐせは髪を洗って直すのがよいですが、
時間がないときは寝ぐせ直しスプレーが便利です。
寝ぐせ直しスプレーで、
髪の根本からしっかり湿らせ、
ドライヤーで乾かしましょう。
後ろから前に髪を流して乾かしていくと、
立体感が出てセットがしやすくなります。
今すぐ始められることも多いので、
この機会にぜひ身だしなみに気を配ってみてください。