
こんにちは。
今日の美容術ラボでは、
保湿の方法に関してのコラムをお届け致します。
保湿の方法といえば、
化粧水でケアするだけでいいのかなと思いがちですが、
それだけでは肌の水分を保つことはできません。
間違った保湿の方法と、
正しい保湿の方法を知ることが大切です。
とても、反響にあったコラムですので、合わせて
お楽しみください。
目次
<化粧水しか使わないのは間違い!>
保湿ケアと言えば、
化粧水のイメージがあるかもしれませんが、
化粧水は肌に水分を補給するためのもので、
肌の水分の蒸発を抑える働きはないため、
乳液やクリームで補う必要があります。
乳液とクリームは、
肌の表面に油分の膜を張り、
水分の蒸発を防ぎます。
アクアコラーゲンゲルなら、
ひとつで化粧水から乳液、
クリームの役割を担ってくれます。
<保湿ケアをするタイミングを間違えている!>
洗顔後しばらくしてから保湿ケアをしても、
十分な効果は期待できませんので、
洗顔後は水分をやさしくふき取って、
すぐに保湿ケアをしましょう。
時間が経つと肌の水分が失われて、
肌トラブルのリスクが上がってしまいます。
<保湿ケアのやる順番を間違えている!>
保湿ケアの基本は、
化粧水、美容液、乳液(またはクリーム)の
順につけることです。
先に乳液やクリームをつけると、
油分に邪魔されて化粧水の成分が肌に浸透しないので、
保湿効果が高い化粧水を使用しても、
順番を間違えると効果が期待できないので注意です。
<自分の肌質に合わない保湿ケアをしている!>
保湿ケアは、
自分の肌質に合わせて、
保湿のアイテムや方法を変えることが大切です。
例えば、乾燥肌なのに脂性肌のケアをすると、
べたつきが気になる可能性があります。
<乾燥肌の正しい保湿の方法!>
乾燥肌は、肌が乾燥して刺激を受けやすくなった状態です。
水分だけではなく皮脂も不足しているため、
化粧水だけでケアをしてもすぐに乾燥してしまいます。
化粧水、美容液、乳液(またはクリーム)を
順番に丁寧につけていきましょう。
顔を温めるイメージでやさしくハンドプレスすることが大切です。
<脂性肌の正しい保湿の方法!>
脂性肌は皮脂が過剰に分泌されている状態です。
乳液とクリームの両方をつけると、べたついてしまいます。
さっぱりタイプの化粧水と美容液、
そして乳液をつけましょう。
クリームは乳液よりも油分が多いため脂性肌には向きません。
乳液も必要以上につけるとべたつくので注意しましょう。
<混合肌の正しい保湿の方法!>
混合肌とは、乾燥肌の部分と脂性肌の部分が混在した状態です。
おでこや鼻の周りは脂っぽいのに、
口周りやフェイスラインは乾燥していることが特徴です。
化粧水を顔全体につけて、
乾燥しているところに重ねづけします。
化粧水の後は必ず乳液やクリームでフタをしましょう。
きれいな肌を保つためにも毎日正しい方法で保湿ケアをしましょう