歳をとるにつれて、様々な体の不調や病気が出てきます。
出来るなら健康な体で歳をとっていきたいですよね。
生きる上で欠かせない食べ物ですが、
その中でも健康長寿に役立つとされる「魚」について
見ていきたいと思います。
前回のコラムの大正製薬のアドライズのモイストケアセットを、
まだご覧になっていない方は合わせてチェックされてくださいね。
目次
〈長生きしている方が食べている物は?〉
まず、長生きしている方は何を食べているのでしょうか?
圧倒的に多かったのは、魚や肉!
野菜など果物などあっさりしたものではなく、
動物性タンパク質をしっかりと摂っているということ。
実際に、高齢者の方が健康的に寿命を延ばすには、
タンパク質を摂る必要があるというデータも出ています。
〈タンパク質はなぜ必要なのでしょうか?〉
では、なぜタンパク質が必要なのでしょうか?
タンパク質は体を作る重要な栄養素の一つです。
なんと、毎日約3%のタンパク質が代謝によって入れ替わっています。
なので、毎日タンパク質を摂らなければ体を
維持するのは難しくなっていきます。
ただでさえ、栄養不足になりやすい高齢者は、
できるだけ動物性タンパク質を摂ったほうが良いですね。
粗食で済ませてしまう方もいらっしゃいますが、
この粗食は逆に老化を早めてしまう原因にもなるそうです。
〈健康長寿に役立つ魚は?〉
魚と言ってもたくさんの種類があります。
具体的にどの魚を摂ると良いのでしょうか。
こちらで詳しく見ていきたいと思います。
①サンマ
サンマなどの青魚はDHA、EPAなどを多く含み、
血液をサラサラにしてくれます。
栄養に欠かせないビタミンB群も豊富で、疲労回復に役立ちます。
また、女性には嬉しい鉄分とビタミンB12も含まれているので、
貧血気味の方にはおすすめの食材です。
②シャケ
タンパク質の含有量が魚介類の中でも高いシャケ。
ビタミンAやビタミンDなどのビタミン類が豊富で、
肌を若々しく保ったり、
骨粗鬆症を予防してくれる作用があります。
また、シャケ類に含まれるアスタキサンチンは
高血圧や心筋梗塞、老化や動脈硬化など、
あらゆる病気の予防に役立ちます。
③サバ
旬の時期は脂が乗っていて美味しいサバ。
こちらもDHAやEPAが豊富に含まれており、
特に旬には含有量も倍になります。
血流を良くし、中性脂肪を減らす役割もしてくれるので、
ダイエットにも人気の食材です。
④しらす
小さくて食べやすいので、丸ごと食べることのできるしらす。
カルシウムなどミネラル類を補給でき、
免疫をつけるには欠かせないビタミンDもたくさん含まれています。
牛乳などのカルシウムが豊富な食材と比べて
低カロリーなのも魅力の一つです。
⑤ブリ
3大栄養素の代謝に関わるビタミンB1、B2、B6が
たっぷり含まれています。また、血合いの部分には鉄分が豊富。
ビオチンも含まれているため、健康な髪や爪の育成に役立ちます。
「健康長寿に役立つ魚」さば、さんま、鮭など。魚類。肉類、動物性たんぱく質を摂取。
歳をとるにつれて、様々な体の不調や病気が出てきます。
出来るなら健康な体で歳をとっていきたいですよね。
生きる上で欠かせない食べ物ですが、
その中でも健康長寿に役立つとされています。